キッチンをリフォームしてデッドスペースを活用するコツとは?

キッチンで使っていないスペースがあると勿体ないですから、デッドスペースをリフォームして有効活用すると良いでしょう。

吊り戸棚の上部は、身長によっては物の出し入れがしづらいためデッドスペースになりがちですが、可動式の収納へ変更する事によって収納スペースとして活用しやすくなるでしょう。

シンク下にある収納スペースも、奥の方は手が届きにくいですから、開き戸から引き出しへ変更するリフォームをすると良いでしょう。

L字型のキッチンの場合は角の部分に手が届きにくいため、デッドスペースになりやすいですから、回転するトレータイプの収納を採用すると奥にある物まで取りやすいですよ。

キッチンに空いているスペースがあるなら、パントリーを後付けして収納スペースとして活用するとキッチン周りがスッキリ片付けられるのです。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です